毎年、文化の日は中学校区の事業「歴史ウォーク」があります。準備は小学校区の持ち回りですが、今年度は佐保台地区が担当です。コーディネーターのみなさんありがとうございました。佐保台から平城山大通りをこえて里山を「黒髪山稲荷神社」へ向かいました。そこから旧ドリームランドの裏を抜け旧大仏鉄道のトンネルの上にかかる橋を渡ります。奈良坂街道筋の奈良豆比古神社を見学です。「翁舞」の資料館と巨大なクスノキ、金魚のような葉っぱをしているキンギョツバキをみました。鹿せんべいの武田商店を見学し植村牧場、般若寺楼門、浄福寺、夕日地蔵、北山十八間戸を巡りながら東大寺転害門まで歩きました。このハイキングは、毎回内容が濃く楽しい一日を過ごせます。来年度以降もたくさんの参加があればいいなと思います。
ホーム
/
2025年度地域行事
/