「やかましい」味噌汁 (10月14日 火曜日)

2025年10月14日火曜日

5年生

t f B! P L

 今日は、3・4時間目の家庭科の時間に、健康食育プログラムとして大阪ガスより3名の講師をお迎えして5年生が学習しました。これからの時代を生きる子たちにとってバランスのとれた食事を自ら考えていく力も大切な能力となります。ごはん、味噌汁、ふりかけ(出汁をとった煮干しや昆布を使って)をつくりました。なかでも味噌汁には野菜(小松菜)、海藻類(わかめ)、豆(味噌)、しいたけ(キノコ類)、いも(サツマイモ)をいれて栄養満点です。頭文字をとって「やかましい」味噌汁となるわけです。


   

   





このブログでは、佐保台小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索