奈良市立佐保台小学校の子どもたちの様子をお知らせします。
2025年7月12日土曜日
6年生
台湾の小学校との交流も3回目となりました。今回は、台湾の季節行事についての発表を聞くという活動でした。春節や端午説など日本とよく似た行事がありますが、ちょっとした違いにみんな興味津々です。チマキや行事に使われる道具など必要に応じて各自が調べていきます。各グループが発表するたびにグーグルのアンケート機能で感想を書いて届けます。視察に来ていただいていた教育委員会の方も、そのやり取りやタブレットの使い方を見て感心していました。
このブログでは、佐保台小学校の学校の様子をお送りします。